NAP施策実施状況2024(3年目レビュー政府報告)


2.分野別行動計画-(5)その他の取組

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2.分野別行動計画-(5)その他の取組

途上国における法制度整備支援

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【86】
●今後行っていく具体的な措置
ODAを活用し、関係府省庁とも協力しつつ、法の支配の下における人権の保障と自由な経済活動の基礎となる法令の起草・改正、法運用組織の機能強化と実務改善、法曹人材育成、司法アクセスの向上等に関する支援を実施する(JICAによる専門家派遣、研修、セミナー等)。【関係府省庁:法務省、外務省】

●評価指標(行政事業レビュー等のプロセスにおける既存の指標、又は今後設定し得る指標等含)
・起草支援・運用支援のための派遣要請に対して実際に派遣して支援を実施した割合
・年度当初に把握している支援対象各国に対する起草・改正支援の目標法令数に対して当該年度に支援を行った割合
・年度当初に把握している支援対象各国に対する執務参考資料等の作成支援目標数に対して当該年度に支援を行った割合
・司法及び治安機関のサービスがより多くの、より広い範囲の人々に行き渡るようになった国・地域の数

●実施状況(評価指標がある場合は同指標に基づく。ない場合は定性評価)
(法務省・外務省)アジアを中心とする開発途上国に対し、民商事法を中心に、法令の起草と運用改善、人材育成などの法制度整備支援を実施。中でも、カンボジアやラオスを中心に裁判官、検察官、弁護士の養成支援を行い、法の支配の下での人権保障と自由な経済活動の推進の中核になる法曹人材の育成支援事業を展開中。現在はベトナム、カンボジア等10か国以上に対し、研修やセミナーを実施するとともに、ベトナム、カンボジア、ラオス、インドネシアにJICAによる長期専門家を派遣中。なお、ODAの枠組みではないが、UNDP(国連開発計画)に対し、職員を派遣するとともに、司法アクセスの強化に関するプロジェクトへの拠出を行っている。

(外務省)
・JICAは、アジア、アフリカ等の5カ国を対象に司法アクセスに関する研修、7か国を対象に「ビジネスと人権」に関する研修を実施した。

●措置実施期間
期間の定めなし

●関連する国連「ビジネスと人権に関する指導原則」

 

原則10

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2.分野別行動計画-(5)その他の取組

質の高いインフラの推進(質の高いインフラ投資に関するG20原則)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【87】
●今後行っていく具体的な措置
G20大阪サミットで承認された「質の高いインフラ投資に関するG20原則」では、「原則5:インフラ投資への社会配慮の統合」において、あらゆる人々の経済参加や社会包摂を可能にし、女性や児童等脆弱な状況にある人々の人権やニーズを尊重すべきことが定められている。日本はG20原則の普及・定着を積極的に訴え、国際社会の議論をリードしており、今後も同原則を推進することで「ビジネスと人権」が想定する諸課題の解決に寄与していく。【関係府省庁:外務省】

●評価指標(行政事業レビュー等のプロセスにおける既存の指標、又は今後設定し得る指標等含)
バイ・マルチの会合にて、G20原則に基づく質の高いインフラ投資の重要性を発信。

●実施状況(評価指標がある場合は同指標に基づく。ない場合は定性評価)
「原則5:インフラ投資への社会配慮の統合」を含むG20原則の国際社会における普及・実施に取り組んでいる。
具体的には、以下の各声明でG20原則に言及。
「原則5:インフラ投資への社会配慮の統合」を含むG20原則の国際社会における普及・実施に取り組んでいる。
具体的には、以下の各声明でG20原則に言及。
2020年 G20首脳宣言
2021年 G20首脳宣言
     G20開発大臣会合声明
     OECD閣僚会合声明
     アフリカ経済の資金調達に関するフランス主催首脳会合  議長サマリー
2022年 G7首脳コミュニケ
     G7外相コミュニケ G7開発大臣会合コミュニケ
     日EU定期首脳協議  共同声明
2023年 G7外相コミュニケ
     G7首脳コミュニケ
     OECD閣僚会合声明
     G20 High Level Principles on Lifestyles for Sustainable Development
     G20 2023 Action Plan on Accelerating Progress on the SDGs
     日EU定期首脳協議  共同声明

●措置実施期間
期間の定めなし

●関連する国連「ビジネスと人権に関する指導原則」

原則10

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------